PROFILE
深坂洋子 ふかさかようこ
サイトネーム:いの
東京在住
ISD個性心理学インストラクター
子育てカウンセラーインストラクター
本質:Eー狼、表面 :猿、意思 :黒ひょう、希望 :ひつじ
レール :ピース
子育てカウンセラー
とことんちゃん(狼)、のんびりもち(ピース)
2016年 ISD個性心理学に出合う
2017年 交通事故に遭ったのが転機となり、
本格的に勉強を再開する
2018年 子育てカウンセラーインストラクターを取得
ISD個性心理学マスターインストラクター試験に合格
子供の頃、いじめに遭い、自分に自信をなくしました。
体型にコンプレックスがあり、ほめられる要素もなく悲観的でした。
大人になっても嫌がらせを受けたり、夫ともうまくいかなかったり、
人間関係に悩んでいました。
そのときの私は、人を責めてばかりいました。
2017年6月、通勤途中に交通事故に遭いました。愛車は廃車になり、
私は首と腰を痛めました。
これが転機になり、命が助かったのは、何か指名があるのではないかと思い、
考え方が大きく変わりました。
悲観的な考えから、全てに意味があると前向きに考えられるようになりました。
考え方が変わると、いいことが次々に舞い込んできました。
人間関係の悩みはなくなり、むしろ困っていると助けてもらえて、
声をかけてくれる人が増えました。また、ほめられること多くなり、
少しずつ自分に自信がついてきました。
職場でISD個性心理学の講演会をしました。
自分の知らなかった一面を知ったり、自己肯定感が高まり、
相手のことを知って、トラブルが少なくなりました。
人事はもちろん、チームや座席を決めるときにも使えるロジックです。